
二次防水であるルーフィングが劣化破断しているところにケラバ金物の谷樋の目詰まりで溢れた雨水が浸入していました。
この部分はよく目詰まりしているのを見かけます。
ルーフィングさえ無事ならば問題は無いのですが・・・。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Search for rain leak & Measures against rain leaks
雨漏りを完全解決するなら「雨漏り110番練馬店・株式会社建水プロテクト」
http://www.k-protect.tokyo/
住所:東京都練馬区大泉町6-29-20 学園スカイマンション101
電話:03-6682-6190
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇