
結果としては、雨の浸入口と出口の距離は4mほどずれていました。屋根が原因の雨漏りの場合、よくあることです。しかも、増築部分が絡んでいたので雨の流れを読み解くまでに約一日間を要しました。しかし、これでこの屋根の特性をおおよそ読み解くことが出来たと思います。
まだ、未判明個所が2か所残っています。続きは次週になりますが宜しくお願い致します。必ず全ての原因を解明させます。いつものように。必ずです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Search for rain leak & Measures against rain leaks
雨漏りを完全解決するなら「雨漏り110番練馬店・株式会社建水プロテクト」
http://www.k-protect.tokyo/
住所:東京都練馬区大泉町6-29-20 学園スカイマンション101
電話:03-6682-6190
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇