今日の雨で、既に水滴が確認できる状況になっています。
この上は屋根ですが、仕上げは押えコンクリートです。
防水層はおそらくアスファルト系です。
建物は鉄骨造です。
押えコンクリートなので防水層の状況は見えません。
見えない防水層だけを改善するのは至難の業です。
でも、全体を改修するには面積が大きすぎるのです。
そこで、特定エリアの防水層だけに効果が期待できるある方法をご提案することにしました。
結果が楽しみです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【もう「雨漏り業者」は検索しなくていい!】
雨漏りを完全解決するなら「雨漏り110番練馬店・株式会社建水プロテクト」
http://www.k-protect.tokyo/
住所:東京都練馬区大泉町6-29-20 学園スカイマンション101
電話:03-6682-6190
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇